|
|
効率的な資産運用 |
|
なぜ?不動産が安全、確実なのか? |
|
日本経済の現状は、バブル経済がはじけ、長引く低成長の下落は止まりません。しかし不動産に関しては、賃貸の家賃はマンションの分譲価格と比べてもそれほどの値下がりはしてません。低金利が続く今こそ、不動産投資の好機と言えます。この状況を活用して購入した物件を賃貸で運用すれば、12%以上の利回りも充分に期待できます。不動産投資以上に安心で「利回りの良い資産運用」が他に見当たらないのが現状なのです。
投資にはリスクがつきもの。特に先物取引などは簡単に信用できません。その点不動産投資は、法務局で登記され、所有権という法的な保証もつきます。そして盗難にあうこともありませんし、ローンの支払いは家賃収益によってまかなう事ができ、少しの頭金でも実現可能なのです。将来のご家族のために、不動産を取得するということは、確かな資産形成といえます。また、ローンを組んだ場合でも、その返済の大半は家賃収入で充当でき、そのうえ、税金の還付を受けられるので他の投資商品に比べても、効率的に資産運用・資産形成ができるのです。
|
|
物件投資額 |
年間予想収入額 |
500万円 |
600,000円 |
1,000万円 |
1,200,000円 |
2,000万円 |
2,400,000円 |
3,000万円 |
3,600,000円 |
5,000万円 |
8,400,000円 |
9,000万円 |
10,800,000円 |
|
|
ペイオフ対策で豊かな老後を! |
|
近い将来、年金崩壊? |
|
平成14年4月1日より定期預金等のペイオフ(銀行等の金融機関が破綻した場合、
一人につき1,000万円及びその利息分のみの保証)が解禁されました。今まで銀行の預金等は全額保証されていたわけですから、資産のほとんどを銀行に預金されていた方には
全く見逃せない話です。「金利が低くても安全だから」と、銀行に預けておく意味合いは無くなってしまったのです。年金崩壊、治安悪化、終身雇用終焉…。国や会社がアナタを一生面倒みてくれる時代は終わりました。これから自分の身は自分で守る。そのためにいまから私たちが出来ること、あなたはそれに気付いていますか?長期間、安全性が高い不動産は老後を踏まえた投資先として、確実な利点を持ちます。
|
|
不動産管理の一切をお任せ下さい! |
|
入居者(テナント)募集も弊社ネットワークで安心! |
|
テナント(入居者)募集からの一切の面倒な手続きを弊社にて行うことが可能です。オーナー様に一切手間を取らせません!安心して不動産投資ができます。
また、定年退職後の仕事として管理運営をご自身でされることもできます。その時は、弊社スタッフが親切丁寧に指導させて頂きます。
|
こんな方に管理業務がおすすめです! |
|
|
|
・定年退職後のお仕事として |
|
・地域参加、貢献の一環として |
|
・老後の生きがいとして |
|
|
|
|
|
 |
節税対策としてのメリット |
|
マンション経営を始められると、サラリーマンの方でも事業として確定申告をすることになります。
それにより住宅ローンの金利や減価償却費など、多数の項目が必要経費として認められることにより現在の所得から差し引くことができます。
つまり必要経費が家賃収入より大きくなれば、給与所得やその他の所得と損益通算することで、所得税はもちろん住民税でも高い節税効果が見込まれます。
経費一覧表を無料で差し上げます。
通常ローンをご利用してマンションをご購入頂いたオーナー様は団体信用生命保険に加入して頂きます。(金融機関により任意の場合もあり)
万一の際には保険でローンが完済され、残されたご家族はマンションを無借金で相 続することができ、これ以降も家賃収入を安定して受け取ることができるので安心で す。
しかも、掛金の高い定期保険に入る必要がなくなり、家計の節約にもつながります。
年金支給年齢の引き下げ、年金支給額の切り下げ、高齢者への医療・介護費用の個人負担の増加など、不安要素が増加する中、さらなる実労働人口の減少と高齢者 の増加から公的年金そのものの破綻までもが噂されている今、公的年金だけに頼っ ていては豊かな老後は迎えられません。
一方マンション経営をされると、ローン返済後の家賃収入が私的年金としての役割を果たします。
安定した老後の生活のためには確実な私的年金が必要です。
相続税・贈与税対策としても、マンション経営は有利になります。
通常、相続税・贈与税における不動産評価額は市場価格よりも低くなるため、全額 に課税されてしまう現金や有価証券と比べてもはるかに有利です。
生前贈与は2,500万円までが非課税ですが、賃貸マンションの場合、相続時精算課 税制度を利用すれば5,000万円まで無税で贈与が可能です。
さらに資産運用マンションは物件そのものに加え、収益力も相続できるというメリットもあります。
家賃収入という将来の収益力には相続税はかかりません。
ご家族が安定した家賃収入も受け取れますし、売却することも可能です。
将来の資産形成が期待できる非常に喜ばれる相続財産なのです。
住宅・アパートローンはもちろん、リフォームローンの代行業務
住宅諸費用、自己資金0円から相談できます。
一棟収益マンション、建ぺい・容積率オーバー物件の融資もご相談下さい。
リフォームローン1,000万円まで簡単審査(3日審査)金利1.675%〜
すべて弊社ローン担当が代行致します。 |
|
|
|
|